アイキャッチ(防災ボトルの中身一覧)

ライフハック

9月1日は「防災の日」ですね。みなさんはなにか準備されていますか? 我が家では思いついたものをどんどん詰めこんだだけの防災リュック ...

サーキュレーターの全体像

ガジェット

サーキュレーターといえば、静音・細かい風量調節・省エネと、いいことづくめのDCモーターが人気ですよね。ただネックになるのは価格で、 ...

3種ルームパンツを並べた様子

ファッション

突然ですが、みなさんは夏のパジャマはどのようなものをお使いですか?私の夏のパジャマスタイルは、オーバーサイズのTシャツとルームパン ...

LIFEVENTUREのミニマルウォレット

ファッション

1〜2年前までは小銭とカードでパンパンになった革財布を持ち歩いていましたが、小ぶりのカバンを好むようになり、必然的に財布も小型化し ...

コバエとり2種

家事

今回は、最終手段のコバエホイホイを導入してみました。試してみたのはダイソーとアース製薬の2種類。使用してみると明らかな差が出ました ...

酪農家の手造りぷりん

レシピ・食品

これまで無添加プリンを3種ご紹介してきましたが、自宅にほど近いスーパーマーケット「Olympic(オリンピック)」でも添加物の入っ ...

ドライトマトとチーズを乗せたクラッカー

レシピ・食品

作ったドライトマトをどう食べているかと言いますと。。。我が家ではクラッカーとチーズが鉄板の組み合わせ。とはいえ市販のクラッカーは添 ...

ごまめしお風ふりかけ

レシピ・食品

大戸屋の卓上で見つけた「ごまめしお」。マネして作ってみたら、美味しくできました。市販のふりかけは添加物が入っているものが多いため、 ...

トップバリュ食品保存ラップ

家事

イオンで購入した無添加の食品保存ラップを業務スーパーのラップと比較しました。圧倒的なデメリットが見つかったにもかかわらず、リピート ...

お皿に持った長芋のフライ

家事

我が家では引っ越しを機に揚げ物の油・道具・工程を一新して、揚げ物をなるべくストレスなく行うための「ミニマル揚げ物システム」を追求し ...

メレンゲクッキーのアップ

レシピ・食品

今回は、卵白が余ったらいつもお世話になっているレシピをご紹介させていただきます。このレシピのおすすめポイントはずばり砂糖が控えめな ...

無印とモンベルの水筒を並べた様子

ライフハック

水筒を洗うのって地味に面倒だと思いませんか?今回は超軽量水筒のご紹介ですが、主婦目線で洗いやすさも重視しました。自分史上、最高に使 ...